ソラマメブログ  › ::zhizheng:: › その他
*大凡の画像は、クリックで大きくなります(lightbox使用)


[商品] 中華格子テクスチャ

《紙征》の品の中で、気付くと売れてるシリーズとなっている品物の一つに、中華風格子模様のテクスチャがあるのですが、風邪引いてヒマなので新しく一品増やしてみました。
右側。左側は既存商品
九龍本店入ってすぐ左手の壁にテクスチャ売り場がございまして、端っこの方で鎮座しています。
128*256と256*512の2種類入って、フルパで15L$となっております。

作れる人には暴利ですので、作るのめんどくさい場合にご活用下さいな。
あ。店頭のサンプルは、128*256バージョンです(九龍は256*256推奨地域ですので)。


熊猫紙征雑貨公司・九龍本店
secondlife://kowloon/173/143/31/


[商品] め。(その2)



……なんて表現すりゃ良いんでしょうね、眼て。眼球? 目玉パーツ?

とまれ、前回は「作成お試し目玉」的なポジションとしてナンバー00で販売いたしましたが、今回から01として、ちゃんと目玉販売に踏み切りました!
とはいえ、前回同様、ばりばり手書きです!
………フォトショップとか、イラストレーターとかいうしなものは、まったく使えないったい……(つか持ってないんですが

また、ちゃんとバージョン(?)あげた記念的に、ちゃんと単体のベンダーも作成いたしました。


右のやつ。(LicoLico店舗での模様)

2プリムベンダー。しょぼいにも程がある
単体のレイヤー目玉+プリム眼球(左右別)が入っております。
ええ、プリム眼球が入っております。

……今までのベンダーには、入れてなかったんですがっ。


…DollGlassEyeをお持ちの方でですね、プリムアイ寄越せという方いらっしゃいましたら、あの、個別に対応させていただきますので……よ、よろしくおねがいいたしm


[商品] 無難な立ちポーズ。


LicoLico店舗にのみ設置中。

クーロン友達のLynさんや、アニメーション屋のRYUJIさんや、その他「くーろんあにめ部」の人々に教えを請いつつ、「男子でも女子でも使える、無難なポーズが作りたいぞ!」という意気込みで、初のポーズ商品を作ってみました!


ベンダーはこちら。

無難過ぎるポーズなので、ちょっとポーズとしてはお安めの値段設定にしてみました。
でも、AOに一つ入ってると、ちょっと雰囲気が変わってよいのではないかな、と。


…2番目は男子が使うとちょいと従僕風ですかね。

というわけで、どうぞ宜しくお願いいたします。


……と、書いては見ましたが。


セールのお知らせ・おまけ

というわけで、一週間新商品のパンダと眼鏡が半額セールだったりする後ろで、こっそりテクスチャ増やしました。


中華風格子。

店内の内装用に作ったんですが、せっかくなので置いておきます。構造自体は単純なので、ちょっとぼったくっt(ごほごほ)15L$です。サンプルでmod可能な衝立つけておきました。
店長が座ってる、縁台風の何かは、2プリム(台座+白半透明プリム)ですが、これやると上から見たとき足が消えるんだよねーやっぱり大人しく足は別プリムですな地面に埋めちゃえば1プリムでいけるから合計3プリムだろうか、というサンプルです(長い)。

と、云うわけで、こちらも一応よろしくどうぞー。


セールのお知らせ・その2


これから一週間、新商品半額セール中ー

と、いうわけで一つ前の記事の続きです。

■割引商品その2・眼鏡その7「Zincite(紅亜鉛鉱)」


正方形バージョン、256四方しかデータ取ってなかったよ(´・ω・`)

レザーライクなテクスチャで、丸みを帯びた細身のシェイプに仕上げました。この、リムが上端と下端で分かれてるタイプ、やってみたかったんですよー(*´Д`)
先リムのところで悩みに悩んだりもしましたが、まあ、何とか落ち着ける事が出来たのでほっとしておりますです。


というわけで、こちらも一週間、クーロンの本店のみ半値の50L$でご奉仕させて戴きます。
宜しくお願いしまーす。



[商品] ドールアイ風眼球

目玉といえば、アレです。


クーロン新名物、目玉酒。

と、目玉酒呑んでインスパイアされた訳ではございませんが、ふと思い立って(というか煽てられて木に登って)、ドール用グラスアイ風の目玉を作ってみましたよ。



なんていうんでしょう、レジンアイっていうんでしたっけ? 透明感のあるタイプの。アレを目指しました。
あの色々色が均一じゃないのはですね、地味に手塗りのシロモノなのでご了承ください…。い、いや、アクセントですよ! アクセント! ね!
環境光っぽいお星様をちょこちょこちりばめつつ、全体的に一回り大きな虹彩(SLでは主流ですが)のうえ、タイピング時の三白眼を軽減します(若干縦長の作りにしておりますので)。
とりあえず、お試し作成版なのでお安く。
宜しければ、「ここはこうしろ」「あそこはああの方が」的なツッコミいただけますと幸いです。
…あ、「赤と紫の色の区別が付かない!」というお叱りだけは、云われるまでもなく把握しておりますがっ orz
(彩度低いのがすきなので、うふふふーんとぐりぐり色塗ってたら、なんだか似通っ…)

上の看板だと小さくて目の詳細が解らない!という方のために、こんなものも準備してみました。


目玉ピラミッドー(大山のぶ代声で)

最初、この目玉達で看板作ろうとしたのは秘密です。
大黄眼科(という眼球ショップがKOWLOONにはあります)の陳列棚みたいなのをやるにはプリムに余裕がないから無理だけど、このくらいは…!って思っちゃっても不思議じゃないよね? ね??
使用感はこんなかんじ。
看板用宣材 Manatさん激写
左は看板用の宣材、右は早速買ってくれたManatさんを激写。
(クリックで別窓原寸表示)



お店の他、バザー会場で現在販売中です。


ちなみにKOWLOONの店と会場では、眼鏡割引中。

あとでTAMAのフリマスペース、商品入れ替えさせて貰いにいこうかな…

とまれ、そんなところで。よろしくどうぞー。


[商品] 店長作のテクスチャ達

そういえば商品案内は久しぶりでした。
というわけで、店長作のテクスチャ2種を。

その1.


畳です。6畳分が256*256に収まっています。
実際の畳は縦横比率が1:2ですから、そのように貼るプリムのサイズを変更することで、あっという間に和室の完成。


その2。


太極風テクス。シリンダなりに貼れば、太極文様が完成します。
このままTシャツにでもしても、面白いかもね?


もうすこししたら、新作眼鏡の紹介記事を別途うpしますー
タグ :ものづくり