ソラマメブログ  › ::zhizheng:: › 眼鏡 › [商品] 眼鏡そのいち。
*大凡の画像は、クリックで大きくなります(lightbox使用)

[商品] 眼鏡そのいち。

早速、キリン先生に卒業制作を提出してきましたー。
[商品] 眼鏡そのいち。
思わず記念写真。撮りたくなる気持ちがわかる…(笑)

色々迷って、結局、ブリッジ2タイプ同梱で100L$にしてみました。

[商品] 眼鏡そのいち。


ウチの商品としては初の3桁! 妙な緊張感!(笑)
これで3桁しちゃっていいのかな~と、普段クーロンの激安特価wに慣れ親しんでいる身には色々と分不相応気分が満載です。
だって、100L$あったら、リトルフライのビークル買えちゃうんだよ!?

名前の Stibnite は、えーと硫酸ストロンチウムの別名です
もうちょっと別名にすると、「輝安鉱」という鉱物になります。というか輝安鉱の英名がStibniteなんですが、大好きなんですよこの石が!(笑)
[商品] 眼鏡そのいち。
↑こいつ(大分前に撮ったやつだが…)

鉄鉱系がツボなのです。硫砒鉄鉱なんかも好き。車骨鉱とか名前からしていい。話が逸れすぎた。


現在、クーロンと、ableseedのキリン先生のお店においていただいています。
後程、TAMAのフリースペースにも、置かせていただきに参ろうかと。



同じカテゴリー(眼鏡)の記事画像
眼鏡その11 Orpiment
商品カタログ記事作り。
[商品] 眼鏡その10
めが……ね?
[商品] 眼鏡その9
[商品] 眼鏡その8
同じカテゴリー(眼鏡)の記事
 眼鏡その11 Orpiment (2009-02-26 09:56)
 商品カタログ記事作り。 (2009-01-10 21:49)
 [商品] 眼鏡その10 (2008-11-16 13:04)
 めが……ね? (2008-10-08 15:27)
 [商品] 眼鏡その9 (2008-07-24 23:01)
 [商品] 眼鏡その8 (2008-05-20 10:22)

この記事へのコメント
買いましたー!!
さっそくかけてみたんですけど、かなりいいかんじです。
なんだか顔が優しい印象になりましたよ。うひ。
本当に2本入れてくれて、太っ腹ーー!! これで100リンドルはお安いです。 
パッケージもさすがかっちょいいよなー。
次回作も楽しみにしてます★
Posted by mappy at 2007年10月03日 00:05
卒業おめでとーございますー(^^)
九龍仲間から立派な卒業生がでるというのは嬉しいですねー。
私も頑張らねばねば。
Posted by Haruka at 2007年10月03日 00:36
>mappyさん
だって、ブリッジの形状以外は全く同じなんですよ!(笑)
単品で80として、2個つけても暴利気分が満々でぎにゃーと。
(何度も書くけど、100L$あったら、国賓菜館のパンダちゃんとかも買えちゃうんだクーロンでは!/笑)
次回作もがんがります。でも実際は、品評会の最後にこっそりだしたグラサンを2サイズでーとかになる気が満々ですが(笑)

>Harukaさん
労いありがとうございまーす。
はるかさんもがんがってください! 目指せ並んで陳列~。
Posted by yukyuk at 2007年10月03日 10:13
こっそりと買いに行きました!
この場所って思わず記念写真撮りたくなりますよね?w

このツルとレンズをつなぐ部分(授業で習ったのに呼び名を忘れた…)
がすごくステキです。パッケージもカッコイイです!

こんど作る眼鏡でこの部分の形を真似させて下さい(笑)。
Posted by kyaperin at 2007年10月03日 21:56
>kyaperinさん
なりますよね!(笑)<SS撮り
リム(レンズのフレーム)とテンプル(ツル)の間は、「智」ですよー。ち。もしくはヒンジ(ネジ部分)。
過分にお褒めいただいて恐縮です…! 形状くらいはがつんとパクって下さい。いやパクリというとあれなのでええと、インスパイアとかで!(笑)
第2弾も楽しみにしております^^
Posted by yukyuk at 2007年10月04日 11:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。