ソラマメブログ  › ::zhizheng:: › LSL › 眼鏡の色変えスクリプト。
*大凡の画像は、クリックで大きくなります(lightbox使用)

眼鏡の色変えスクリプト。

…と、いうのが巷で流行っているようです。というか僕も、眼鏡学校の頃に戴きましたが。
でも僕のは、悉く入ってません。
アレです。なんていうか。その。
入れるなら俺自分で作りたいみたいなバカなので。
…だってスクリプトなんだもん…(だもんとか云うな

いやつーか、面倒臭いからね…一個ずつlinkmessageの入ったスクリプト突っ込むの…

しかしモジュール化と初期設定のnotecard化(色配列保持用)とかやっちゃえば、ある程度は楽が出来るんじゃまいか!とは思うんですよ。うん、あのレンズ継ぎの側面とかはともかくな。面指定とかな。やっぱり面倒くs
オヤにスクリプト(メインメソッド・ini・実色変え部分のモジュール)全部叩っ込んで、子プリム(眼鏡本体のプリム共)は、まあ精々面の指定と色番号指定くらいで済むような。iniで指定した色喋り(例えばAセットは上から黒白青とかなっている時に3で)とかの様なね。

ビジョンはあっても、作るかどうかは別の話なんですが……少なくとも色替えの需要がある昨今、考えなきゃならんよなー。
専用のHUD付けても可愛いと思うんですけどね。でも逆に敬遠されそうだな。


とか呟くと店長が作ってしまいそうで戦々恐々な気もしますがっ。
(いや今回は別に何も期待してないから動かないでね頼むから!/笑)



スタンプラリーのスクリプトに手ェ入れる方が先ですけどね。


同じカテゴリー(LSL)の記事画像
ドアが回るスクリプト。
スクリプトエディタ・日本語化
同じカテゴリー(LSL)の記事
 ドアが回るスクリプト。 (2008-03-16 12:55)
 IMを一括で送るスクリプト (2008-01-25 22:42)
 スクリプトエディタ・日本語化 (2008-01-24 17:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。