ソラマメブログ  › ::zhizheng:: › 日々好日
*大凡の画像は、クリックで大きくなります(lightbox使用)


プレ記念撮影会。

現在、壁男ブログの「SLまんが50回記念撮影大会」がKOWLOONで行われておりますが[詳細こちら]、その前日夜にわらわら集まった人々で、勇み足気味に写真撮影をしてみたりしましたよ。


店長、目立ちすぎ。



実際は、マグ子ちゃん・壁男・ハルクさん(クーロンカメラマン)の3人が、「踊り子さんにお手を触れませんように」形式で立たれております。
なんか今晩も立っててくれるらしいので、お土産もらいついでに写真撮りにくるといいですよー(順番逆)。
壁男ぬいぐるみが可愛いのだ。


楽しいお習字。


母恵夢ぽえむ、書いたどー!

昨日、クーロンの砂場で突然起こったお習字大会。Katsushikakuにあるフリマ「青空広場」でお馴染みカシュさんが作成されたとか!
というわけで遊ばせて貰って、クーロン住人有志で母恵夢の3文字+ハートを完成させたのでした。
(どうして母恵夢なのかは を参照の事)



その後、朱印までつけてみました!ちょっと不格好なプリムだけれど

それにしても、字面ばっかりSS撮ってて、みんなで撮ったりはしなかったなあ。せっかくオーナーと棟梁もいらしたのになあ。迂闊だった。


Virtual World of The Year

僕だってちゃんと、投票したのは一票きりですよ!(笑)

前後しましたが、「The Second Times」主催の「Virtual World of The Year」で、ネオクーロンが「コミュニティ部門」を受賞したそうです!


入口ゲート付近で、受賞を喜ぶオーナーと住民達。
クリックで、名前タグ付き版@Flickr

他にコミュニティ部門でエントリーしてるのが、マグスル・ナビスル・メルティンドッツ・ソラマメ等々ですよ。まあ今回はさすがに無いだろうでもせっかくだから俺はこの赤いクーロンに投票するぜ!


……という人間が、どうやら明らかに多かったのじゃないかと思うわけですが(笑)

余所のSIMとクーロンの決定的に違うところが有るとすれば、自宅が無くても故郷がクーロンという人間の多さなのではないかと。
大体「家に帰る」じゃなくて「クーロンに帰る」って発言をする人間が居る時点でオカシイとか、気付いてないですからね(笑)
もちろん、アパートに部屋を借りている人も多いし、店舗・露店・フリマだってあるわけですが、そういう場所を借りていない人も数多く集まり、遊び、会話し、笑ったり踊ったり物作りしたりと忙しいのがこのクーロン。
ともすれば、企業系SIMで有ることを忘れる勢いです。

Harukaさんも、最初にリンクした記事で書かれてますが、大半の人間は、あの街に10年前から心を吸い取られてるんですよ。その置き去りにしてきた心を、「違うけど同じあの場所」で拾うことが出来たわけです。こんな嬉しいことが他に有るだろうか!(反語)
…それにしても、去年から今年にかけて、KG関係で嬉しいことばっかりだよ。いいのかな。


夜明けのクーロン




EDO行ってきた!(ていうか現在進行形)



クーロン友達のMiruaさん・Yoshirock000(よしん)・そしてウチの店長と、EDOに行ってきましたよicon22 <思わず絵文字とか使ってみる。

て、いうかですよ。これが江戸全景ですよ。まさに全景ですよ。マップですからねこれ。
あ、長すぎるので、クリック拡大で。

広い! 何しろ広い! 江戸城部分だけで4SIM!(笑)
あと、遊郭や浅草浅草寺・神田下町なんかもあり、しかもまだ建築中の物件がたくさんあるので、とても楽しくなりそうなSIM。


大奥の中庭付近にて。

勿論天守閣にも上れました。天守閣で、しっかりばっちり写真も撮ってきましたよ。


間違った天守閣の使い方。

よしん・店長と別れてから、雷門や浅草寺にも向かいつつ、さらにカシューさんを加えつつだらだらしていたところ(笑)、SIMの御奉行様に遭遇!


この方が、御奉行の越前様。

レンタルの話を伺っていたら、何故か話が褌に進む始末。え、何があったの? これブレストでいいんすか? 「越前ふんどし」?w(楽しみにしています!)
フレンド登録貰ってしまったり、記念写真を撮らせて貰ったりしましたよface03


僕のリクエストにより、雷門ではなく、レンタル規約看板の前でw

レンタルの予約等々、もう開始されているようです。詳しくはこちらのサイトをどうぞ。→http://www.secondcoa.co.jp/rental/
御奉行様によると、すでに名だたる和風ショップの方々が予約をされている模様。
ショップオープン時には、かなり賑やかになりそうですな!


雷門。EDO Asakusa 02/126/65/22




……とか書いていたら、今現在みるあさんが申し込みに走りました。早ぇよ。行動がw


九龍水没。


龍城路に浮かぶ土左衛門共の図。

昨日(ルビ:さくじつ)、九龍の水位が十数メートル上がる事件が発生いたしました。
「マンホール?」
「下水?」
「お風呂出しっぱなし?」
「トイレの…」
昨日のチョコさんの勇姿に対する心の汗?」
等の推測が流れる中、


着実に増える水死体

参加したくても時間的に混ざれなかった(何せ突発的な水没だった様だ)方々も結構いらした様なので、ここはいっちょ、各地の水没状況を振り返ってお伝えします!
ネタが他にないとか云っちゃダメだ
あ、基本的にWL撮影で、水の色をほんのちょっと灰緑に変更しております。溝川っぽい方が好きなのさ。

*画像多いので「続きを読む」欄に。


なんとびっくり



ということは実は無いのですが(笑)。

新九龍年末大感謝祭は、クリスマス延長戦に入ります(笑)
25日頃まで、多分、買えます!w 来られなかった方も、この機会に是非どうぞ!


WLテンプレート

この記事の後の方でWLテンプレを試した話を書きましたが、そんなわけで抜粋SSですよ。
場所はKOWLOON北東の小さな四阿。個人的にお気に入りポイントなんだ…あの清朝ゾーン…

デフォルトがこう。

一息にいきまーす。






テンプレートは全てここから落としましたものを使用。
こりゃーSS撮るときに色々遊べて楽しそうですね!
いかんせんパラメータが英語なのでいまいち解らないところが難ですが!orz
…弄っては模索弄っては模索ですよ…解る単語があっても、そのスライドバーを動かしたらどうなるかまではやってみるまで解らないんだぜ…


乗っかってみた。

Harukaさんこちらの記事を読みまして、ふんふんふんなるほどね! と、←の「お気に入り」を、BlogPeopleのリンクリストにしてみました。
これは確かに楽ちんだ
カテゴライズはまあともかく、←だけで簡便なRSSチェッカーの役割まで備えてくれるとは!
(まあ、更新PINGに因るものなので、チェッカーとは微妙に違いますが)

と、並び順を「あいうえお順」にしたら、クーロンの壁ブログがライブカメラとかをすっとばして一番上に来た件。
…公式には * とか付けておきました、よ。


今週末でバザーも終わり

ということで、そろそろ新商品も無いでしょう!
と、じゃあそろそろ買い漁りに終止符を打つか!ヽ(≧▽≦ノ といそいそ会場に向かったら



まだ 新商品が

最終日まで、全く気が抜けそうにありません。それが九龍クオリティ!

バザーは23日まで開催中! Freebieから初売りから割引まで、クオリティ高い九龍アイテムが盛りだくさんです!


宥華國貨改装中。

KOWLOONには、フリーマーケットモール「宥華國貨」という建物があります。よみがなはしりません(音はyouhua-guohuo らしいが)。
「ごみごみ感」が真髄のKOWLOONですが、如何せん「ショップ」として見たときに、集客性とごみごみさとは比例しないのは当たり前。
人によっては、龍城路(※ゲートをくぐってすぐの大通りです)の時点で、怖くて仕方ないらしいからね……
お化け出たりしませんよ。誰も脅かしませんよ。脅かすつもりのないクリーチャーは多いかもですが

さておき。

手狭になってきたことと、ショップとしての利便性を高めよう!という催し(違)が現在急ピッチで行われていまして。
(あ、改装中と云いましても、お買い物は普通に出来ますので、是非おこしくださいね)
というわけで昨晩、我らが棟梁magnumさんがあれこれと手を尽くされている所にお邪魔して、ばしゃばしゃと改装中のモールを激写してまいりました。


なんとビルに外階段が!
あ、ちなみに場所と致しましては、ゲートをくぐってまっすぐ行った右手です。どん詰まりのちょっと手前です。
ゲートの側で、ガイドブック(自分の居場所がすぐわかる!)が配布されておりますので、そちらもご参考になさってください。
また、オフラで予習される場合(笑)、ちょっと古いんですがコチラをどうぞ。ニコニコとかふやさないとなー。

そういえば奥の看板、なにやらバミった後の様な無理矢理修繕したかのような、どこかで見た色味の何かがありますね。
正体はコチラ。

それまで、和製英語としての「フリーマーケット」を訳してFreeMarketと書かれていたのですが、どうやら語源の「蚤の市」の方がいいらしい。というわけで「Flea Market」に。
…でも棟梁このテクスチャ、わざわざ上げ直されてますよね……さすがクーロン…!


外階段を上ってくると、2階奥、クーロン名物パンダちゃんライドの置かれたブース脇に辿り着きます。
あ、一緒に映ってるパンダは、ウチの店長です。いちおう売り物ではありません(中身は)。ガワは60L$で販売しております(宣伝)



今まで2階があることに気付いて居なかった方がかなりの量いたことが発覚したため、2階の床は金網式になりました。
…覗こうと思えば下着が覗けない事もないのですが、紳士淑女の皆さんは勿論、そんなことはなさいませんよね? 日本人だもの(ミツヲ
また、入口中央にあった柱が撤去された事により、随分と広々した印象を受ける……すみません嘘つきました。広々とした印象を受ける場所も出来ました。
……いいんですよ。この狭さがクーロンクオリティなんだっ。

そして。
今回の改装の目玉。


ここからWL撮影。

地階、登場
水没です。
水没しております。
水面がゆらゆら動いております!(しつこい
あ、宜しければ、右奥の方で小さく映ってる僕の商品も宜しくお願い致します(宣伝

さておき、勿論、素晴らしきSL世界により、水没地区であろうと余裕で潜れます。
というわけで、ダーイブ!(階段だけど)


マグロ回遊

ええと、この何とも云えない感覚、是非現地でどうぞ。特に廃墟スキーの方々にお勧めしたい! …いや、廃墟が単純に怖い方には、勿論オススメできませんが…
ちなみにこの区画、解る人には解る「土管」と「マンホール」にも繋がっております。この細やかな演出がにくい!


尚、今ご紹介しました状態は、昨晩のものです。
現時点で既に色々違う可能性も勿論ございますのでご了承下さい。

というわけで、「クーロンに品物出したいけど、ブース全部埋まって見えたんだよね」という方、この機会に是非どうぞ!
(尚、クーロンのフリマは、ブース代が無料のかわりに、品物の事前審査が規約として設けられています。詳しくはコチラでどうぞ


…と。このSSを撮っている最中、面白い遊び方を思いついてしまいました。


画像の見直し。

今更ながらに気付きました。
ここんとこ、JPEGの圧縮率が最低(=高画質)のまま保存してた
い、いみない! JPEGのいみがないよ!

…というわけで軽減を図った結果、やたら大きかった画像共がきゅーっと縮小されまして、結果1MB程減りました…
まあね、このブロードバンド時代に何を云うかっつー話ではありますが。
いちおうブログに合わせた画像サイズ編集までやっておりながら、何をやっとんのじゃ己はというのもあったりなかったりしますし。
…正直あの地図FLASHがデフォルトで「続きを読む」になって有り難いんですよ…アレって処理に無駄に負荷かかってるし…

とかいいながら、最近記事が長いので、5件表示でも縦にどばーっとなってしまっておりますが!
「それはそれ、これはこれ」という偉大なる先人の言葉もありますし!
……島本FLASH、どこかで補完されてないだろうか…。ジーザスクライストですよ。セントニコラスです。

と、画像の話をしているのに画像ネタ何もないのもなんなので、先日の青空教室発表会のあとKENROKUで撮った記念写真とか。

クリックで別窓拡大



バザー・商品紹介/青空教室篇

間違えて更新ボタン押して、文章が全て水泡に帰… orz

えーと。もうやる気がないので簡潔に…

2ヶ月くらい前(8末に云いだした)から、プリムrezしてくっつけてみようぜ大会がKOWLOON(ここほどSIM誕生日とAV誕生日が同じ人間の集まるSIMもない)にて毎週金曜の夜に行われてたんですが、それの一世一代のお披露目大会やろうぜ!ってことでバザーになったわけなのさー。
ちなみに最初の会はこんなところから始まったぜー。


rez→移動とかの簡単な操作説明の後にこれ。

というわけで発表会やったから、その結果も合わせて商品紹介するぜー。


……なんで僕は更新ボタンを……


Manatさん作のチョーカー。なんとトップも合わせてほぼフルプリム(テクスチャは倒福の飾り文字部分だけ!)。
囍 の方の朱珠といい、倒福プレートの縁どり(フレーム部分があるんです)といい、細やかなデザインが素敵。
ユニセックスに対応っぽいのもまたいいですよねー。


タイニー3つをまとめて。

はこうさ@azukiさん
耳がフレキシなのだよ!と力を込めて云いたい。なにこの最強アイテム。
さらにはこの子、2L$です。タイニーです。1L$で「肩乗りミニはこうさ」もございますのです。なにこのお得っぷり。

酒壺妄人@serialiceさん
妄人とは「わんにん」と読みまして、このSIMの元になったゲームで中核というか根幹を為すイキモノのこと。無機物に魅入られすぎて己がそのモノ自体になったという妄想に取り憑かれたヒトのこと。
もっと詳しく知りたい方は、SIM入口側から体験できるICS(インタラクティブシネマシステム)を是非一度。
ちなみに一緒にお盆セットもくっついて歩きます。いつでも酒を振る舞って、そうしてまた妄想の糧を得るのさ…(妄人は妄想が途切れると完全にモノになる)。

BadCat@Katatiさん
なんとも可愛いサビ猫タイニー、時期に合わせてクリスマス仕様に。
オーナーのタッチで帽子とマントの色を12色に変えることが出来ます(ダイアログ式)。チャームポイントは目元とヒゲと、くるりんしっぽ。


さてアバターつながり。先程のSerialiceさんの主力商品方面がこちら。老婆シャーマン変身セット。
こんっれがまた細かいんですよ! 杖部分にはローカルライトが設定されているので、いつでも宵闇に包まれたKOWLOONには似合いすぎ。

さて、今回発表会でしたので、いちおう賞を設けまして。
発表会の主催が僕らのお店でしたので、店長賞、青空教室賞(丁稚賞?)、さらには「KOWLOONの棟梁」magnumさんにお願いしてSIM九龍賞と、3つの賞を設定しました。
で、以下の3点が、それぞれの受賞作品です。


【青空教室賞】 「中華妄人帽子」Yoshirock000 さん
九龍っぽさも勿論なんですが、何が凄いってよしさんはFPSが2以下の世界で生きているんだ…(笑)
バザー中、会場にいると(ヒトが3人くらいでも)1.1とからしい。死ねる。
そんなわけで、努力賞と敢闘賞を一息に上げたい気分だったのでした。


【熊猫紙征雑貨公司賞】 「鉄鍋男」 imoimoさん
こちらは鬼律アバター。鬼律とは「ぐいりー」と読みまして、妄人同様元のゲームで重要なファクターを占めるモノ。モノです。ヒトではありません。所謂物の怪。
何しろこの九龍らしさ。おどろおどろしいのに愛嬌たっぷり。タイニーではなく、通常アバターの身体をつかうというのもミソ。
ちなみに解るヒト向けにご説明しますと、邪気が吐けます。 紫で。


【SIM九龍賞】 「小型飛行艇」 Rakuさん
なんと一人乗りビークル。個別に回る羽根、鉄骨剥き出しの骨格。好きな人にはたまらない造形なのではないかと。


だってこんなんですよ。

バザー期間中、セール価格で割引になっているそうです。この機会に是非。

以上、青空教室商品篇でした。
ちなみに授賞式の模様は、やっぱりクーロンの壁に投げてみる方向で。http://kowloonswall.slmame.com/e86583.html



…いちおう僕も、こんなのを作って、おいてあるます。


こたつのわんにん。

…タイニーで、ええと、空を飛ぶと、とってもかわいいよ…?
(ごめんスカルプト使って見たかっただけなんだ)
(ろくろぷろ買ったし)
(あとパソコン壊れてたし)
(ええとええと)
(ひどい)



otticoに置かせていただきましたっ。

素敵眼鏡屋さん otticoSinsaibasi店舗1Fのセレクトショップ部分に、うっとこの眼鏡を置かせていただきました。
余談ですが、SIM名の「し」が「Shi」で無かった事がちょっと驚愕。いやまあ、僕も入力は「si」だけどね…
「Shinsaibashi」でしたよ! ええとその何だ…いや確かに僕確認を怠ったんですがええと?w


うれしはずかし。

このおされショップに、僕のシンプルイズベスト過ぎ!な眼鏡が…ていうかせめて看板のテクスチャを512位に直すべきだったか…可読性の為に…
(KOWLOON出品陣は、SIMの軽さ維持の為に、256作成がもっぱらなのです)
(あれだけのビル街なのに軽いのはそのため)
(今はちょいと入口混んでますけどね。バザー会場がどかんと出来ましたので)

そんでもって、そんでもって!
オーナーのYoukiさんが僕の眼鏡を装着してくださったところをしっかり激写させていただきました!


無難で申し訳ない

Youkiさんは仕事の速い事に、早速紹介記事までうpされて…って、ShandoさんとGevanniさんも、俺チャンと同日に出したのか!∑(゚Д゚) <今知った
あとええとYoukiさんがチェーン眼鏡100は安いておっさられておりますが、ぶっちゃけアレチェーン無いと、指さし確認で「いーちにーいさーん」って数えられるくらいのプリムしか使って無いっすから!www

じゃああのええと、Shandoさん達のついで位でいいので、どうぞよろしくお願いいたしますです。はい。

■以下余談■
画像の加工のシメに、久しぶりに Penta.com の ToyCamera プラグインを使ってみました。軽ーくだけど。
SLのSSにはお似合いかもしれませんねー。
(やる前に彩度やコントラストの調整しとくとさらに良い感じ)


@追記@
僕の作った眼鏡ベンダーは、基本的に
 ・タッチでデモ配布
 ・右クリックメニューのBuyで購入
になっております。DEMOで1プリムが勿体ないなんてまさかそんな


バザー・商品案内/一般参加篇



入口を背に左手が、一般参加物販ゾーンになります。
もちろんこちらにも、Freebieが詰まっているのは、云うまでもありません。

では、今回もがつんとご紹介します!

あ、なお、2007/12/09 23:18 時点の出店ブツです。
奥まっている方からご紹介。



Shandoさん 「Eye Patch」「Head Phone」
ともに30L$。アイパッチの方は、ゲームのKGをプレイされた方ならおおっとくる一品のはず。っつーかチェーンが細かい細かい!
ところでヘッドフォンのこれはひょっとしてバッケンローd(ry

Harukaさん 「査刀」
KGつーたらこれですよ!(取り乱しました
あの「査」が出来ます。気になるあの子を木火土金水で属性分け。
なお、射出は出来ませんので、相克したい場合は何か別の手段を探しt(ry

■Gienさん 「日本語のティーシァツ」
九龍には、SIM付属のショップとして「冷たい日本のTシャツ」(Coolって事だよ!)が数多く売られているのですが、こちらは実際にある間違いをモチーフにしたシャツ。
「じぬん」。どこかであなたも見ていませんか。
「じぬんでぐろぐろまわります」
そんな、花火の説明文を…



Napさん 「イベリ仔豚」「銭妄人」「瓷罐妄人」
全てタイニーシリーズ。銭妄人の強力っぷりは必見です。
ご本人から伺った「イベリ仔豚」のネーミング秘話があったりもするのですが、内緒の方向で…(笑)

■Hajinaさん 「カメラ固定HUD」
SSを撮るとき、自分の位置を調節後、カメラを移動して…ああやっぱりずれている。
そういうあれこれを解消できる、カメラ固定用のHUD。
この利便さで1L$は、お買い得このうえなし。

■九龍オフィシャル「魂アバター」
オフィシャルは他にもいくつかあるのですが、まとめると大変なのでw
あのええと、これは何というか、本当に魂だけになれます(笑)。是非装着をおすすめ! 何しろFreebieだからね!



■九龍オフィシャル「熊猫遊技」「熊猫遊技シャイニー」
いろいろとおなじみ、パンダちゃんライドが、割引&シャイニーは半値、でのご奉仕。
シャイニーは多分このお祭りオンリーかもわかりませんので、是非是非この機会に足をお運びください。

■Tomatoさん 「トマトのサングラス」
うん、これね、看板の見た目以上にかわいい(笑)
おされアイテムと一緒に装備して出落ちすらとれるという、すてきな一品。



■nanaiさん 「Nanako's Skin」
女子スキンと眼球のセットです。看板ちいさくてすみません。
50L$でこの出来は、正直お買い得ではないでしょうか!

Harukaさん 「Hard Shell」
「査刀」のHarukaさんの2つめは、サングラス。
通常の掛けて使うタイプの他、胸にひっかけるバージョンも完備。おされアイテムとして是非。

■九龍オフィシャル 「姑娘4號」
もう言わずもがな、これがフリーでいいのかという、スキン・シェイプのセット。
ところで未だに「くーにゃん」を単語登録せず「しゅうとめむすめ」で変換しています…ファンの風上におけないかもしれない…


■Rakuさん 「小型飛行艇二號」
うまく撮れてなかった。ち、ちいさくてすんません…
個人用ビークルです。僕さっき、羽に乗って邪魔をするというひどい遊び方してきましたが。
この、スチームパンクっぽさがいいですよねー。個人的にこういうの大好きなんです…

■miruaさん 「タイニーちゃいなワン」「白靴」「帽子2点」
日暮里のお店でお世話になっている、Miruaさんの出品物。
つーかチャイナわん、可愛くて可愛くて仕方ないのですが! 毛が微妙にフレキシでゆれるんですよー。これがまたなんとも云えず。
靴の方は女性向けです。男子だと足が0でもはみ出ましたww

■Needlemanさん 「部屋着」「漆黒平靴」
最近シチリアに進出した(笑)、Hariya-Worksのはりっこによる、KGファンなら「これって…」って云えそうな服。君に隠し立ては無用だったかな。
平靴の方は、レースの飾りがついているので女性向けでしょうね。しかしプリム靴ではないので、男性でもまあ、履けます。フリルだけど。


以上、一般参加の部でした! 長かった……!


只今、発表会中!




九龍では現在、青空教室(プリムいじり初心者大会)の発表会を開催しています。

なぜか店長に振られて、開会の挨拶をする羽目になった僕。


バザー・品物ご紹介


バザー会場でパンダちゃんを乗り回すキリン先生近影。
ほんとに載せてしまったw


SIMの広報の方による宣伝効果か、連日大賑わいです。ありがたいことです。

さて、前回から間が空いてしまいまして済みません。今日はその代わり、物量を多めに行きたいかと思います!

というわけで、まずはKOWLOONテナントオーナー群による、Freebieご紹介から。
ショップ番号順にお送りします。今回コメントは僕が勝手に付けさせていただきますです。

■Skullさん 「メモ魔っ」「卓妄人」

「メモ魔っ」のアニメーションが秀逸です。とにかく一度、メモ帳とペンを装着してみてください。予想以上にすごいです。是非是非。
Ijumiさん 「書物妄人」「厠神」「厠神Tシャツ」

順番に、タイニーアバター・インワールド書物・衣服 です。まあ最後のはわかるか。
個人的には「厠神」のお話のシュールさも相まって、Tシャツが大好きですww
Maroaさん 「九龍魔女的水着」「九龍的小姑娘」「AFK Tool」

Kind witch g さんより3点。特に、ぶっこちゃんのレアさ加減(SL的に)ったら無いですよ!
しかも妙にかわいいから、参るんだよなあ。
■nanakiさん 「ひげ4種」「鼻眼鏡」

これだけは云える。
ひげの方、付けたらやみつき


以上、店舗群でした。
青空教室・一般参加群は、また後ほど! 目指せ今日中!


バザー、大盛況!


歓迎の演奏会を開く「九龍二胡二胡小合奏隊」の面々。

というわけで! 本日7日0時から、無事開催されました~~。
早速いろんな方に来ていただいて見ていただいて、うれしい限りです。

スタンプラリーの景品が受け取れないバグが有ったらしいですが、もう直っているそうなので! 大丈夫です!

さて、先日の予告通り、皆さんの商品を順次ご紹介していきますね。
本日は、Freebieの部。
この色の部分は、クリエイターさんにコメントいただきました。

cooleyesさん 「チャイナ系スーツ」
チャイナ系スーツ。
パンツをはかずに、現代チャイナ風タイトなドレスとしても着用可能。
編集可能ですので、体にあわせて、調整ができます。


とのことなんですがええとこれ安すぎねえ?
いいんですか! フリーで! これを! いいんですか!(思わず再確認)
■rho2さん 「黄粘満男」
ペンキをモチーフにした、気の毒ポップなキャラクターです。

rho2さんは、実はウチのお向かいの店主さんです。こちらの「走査線男」も必見! かっちょいいのです。
ちなみにこのペンキさんも、足跡が出てたりして、凝ってるんですよねー…羨ましい。
mappyさん「I ♥ KG T」
アイラブクーロンズゲートTシャツ。
白と黒の2色セット+おまけのしょぼいバッジ付きです。


Nanbaとかクリパビでぶいぶい云わせているmappyさんが、九龍風水傳ファンアピールに相応しいTシャツを!
感謝祭限定(※勝手に推定)なので、まっぴーファンは要チェック!

今後とも、小出し小出しにしていきます。よろしく!(笑)


大感謝祭参加要項

↑こんなの(お祭りバナー)まで作ってお祭り気分を盛り上げようと必死な丁稚です。こんにちは。
(クリックで、SLurlでクーロンに飛びますよー)

今回は、大感謝祭の出展参加要項のお知らせですよ。
(棟梁に、転載許可頂きましたです)
12/7~12/23にKOWLOON SIM特設会場にてバザーを開催致します。
バザーに商品を出して販売したい人を募集します。

・出展可能者はクーロンで店をレンタルしてる人、
 フリマやニコニコ大通りに出展している人、
 クーロンで部屋を借りている人になります。
 これらに該当しない方は抽選になります。

・neo kowloonnet グループメンバーに限ります。

・出展希望者はmagnum YoshikawaまでIMでお伝えください。
 会場にアイテムを設置できるようになるグループへお誘い致します。

・出展できるアイテムは3個までになります。



売り場はこのような形。一般参加の皆さんは、向かって左側の販売箱置き場に設置いただく事になるのだと思います。
たくさんのご参加をお待ちしておりますよ~~。

そして現在のウチのお店の様子。


らぶりー。



JASRAC認可!



バザーの設営が進んできて盛り上がってきた特設ステージ脇で、もう一つのお祝い事。



KOWLOON SIM用「おめでとうJASRAC認証!T」を着用し喜ぶ集団。

…よく見えませんね。この画像だと。
じゃあ、オーナー部分だけ拡大。


してもよくわかりませんでしたが!(撮り損ね)

ええと、”祝”の文字がひときわでっかく、そして認可番号がしっかりと。しっかりと。いや実は、認証されたのはもう1週間は前の事なんですがPC壊れてたしさておき。

これで何が変わりましたかというと、SIMのBGMです。
アレです。
そうです。
SIM内に、九龍風水傳の曲が流れてるんです

……2万円…?(※投稿当時の中古最安値)

いやいやいやいや売りませんよ、僕は売りませんよ勿論!

というわけで、是非、SIMで九龍音楽の妙に触れてみてくださいな。
ちなみに作曲は「世にも奇妙な物語」や「ナイトヘッド」「マスターキートン」等でお馴染み、蓜島邦明さんですよ。

*)一つ前の記事で、九龍で今貰える無料女子スキン・シェイプの紹介もしております。そちらもどうぞ。